情報処理学会のすすめるゲーム情報学より結論だけ ・どうぶつ将棋は後手必勝 ・アワリは引き分け ・五目並べは先手必勝 ・DeepBlueがチェスでガスパロフに勝ったのはまぐれ ただし今ではパソコンでも人間より強い ・6x6オセロは後手必勝。 8x8オセロは6x6の10^8倍の計算量が必要で未解決。 ・人間に有利になるようにArimaaというゲームを創ったが 人間のプレーヤ少なすぎ(笑)でコンピュータが勝つ。 ・ルービックキューブはどんな局面からでも20手で各面揃う。 計算のためにgoogleから35CPU年借りてやっと解決 ・数独は16だけの数字の問題は作成できない 数独の全問題の数は 6670903752021072936960通り。 ・大貧民ゲームでは合理的な手順だけでは人間に勝てない ランダムサンプリング(モンテカルロ法)が検討されている ・ブラックジャックでは子プレーヤの共同作戦で 親ディーラに対する必勝方法がわかっている。